安全・安心の確保は、すべての国民が求める最も重要な課題です。
近年、国内では記憶に新しい東日本大震災を始め、全国各地で地震、台風、集中豪雨等の自然災害が頻発しています。また、交通体系等の近代化・多様化により、交通分野においても事故の多発等多くの問題が発生しています。
そのため自然災害や事故等に対して、強靭で安全・安心な社会を構築するためには、今後も継続的かつ効果的な社会インフラの整備及び再構築が急務です。
私たちは、機能面のみならず安全・安心を重視した構造、デザイン、工事費、維持管理に至るまで十分な検討を重ね、強靭で安全・安心な社会インフラ整備をハード・ソフトの両面から提案します。
- ● 道路防災設計
- ● 舗装修繕設計 ● 通学路検討
- ● 落石対策施設設計
- ● 地すべり対策設計
- ● 安全・安心マップ作成
- ● 横断歩道橋計画設計
- ● 橋梁補修・補強設計
- ● 橋梁耐震補強設計
- ● スラブ補修設計
- ● 落橋防止システム設計
- ● 橋梁耐震補強設計 ● 橋梁耐力照査
- ● 地盤改良設計 ● 軟弱地盤対策設計
- ● 法面・斜面対策設計 ● 法面・軟弱地盤解析
- ● 河川構造物補修・補強設計
- ● 洪水痕跡調査 ● 土砂災害基礎調査
- ● 災害復旧計画設計 ● ハザードマップ作成
- ● 水文観測施設保守点検
- ● 水文資料整理 ● 低水・高水流量観測
- ● 上下水道管路・施設等改修更新設計
- ● 上下水道管路・施設等耐震設計
- ● 防火水槽計画設計
- ● 農業施設等改修設計 ● ため池改修設計
- ● 井堰改修設計
- ● 斜面・地すべり調査
- ● 基本測量
- ● 公共測量
- ● 国土調査
- ● 各種台帳整備
- ● 3次元計測
- ● 土地調査 ● 土地評価・鑑定
- ● 物件調査 ● 機械工作物調査
- ● 営業補償・特殊補償調査 ● 事業損失調査
- ● 補償説明 ● 総合補償
一般県道松島循環線外2線きめ細かな橋梁補修工事
(調査設計委託)
【長崎県県北振興局】

県が管理する海岸に近い橋梁の内、鋼橋、PC橋、RC橋について橋梁詳細点検調査を実施し、効果的な維持管理に向けて、損傷に応じた健全度評価により抽出した補修箇所について適切な補修工法の提案及び補修設計業務[N=4橋]
橋梁点検、補修・補強の検討、補修補強設計、劣化診断、健全度評価、含有塩分量測定、耐震検討、復元設計
松浦川土井・久里地区測量設計業務
【国土交通省九州地方整備局
武雄河川事務所】

一級河川松浦川の久里・土井地区において、マルチビーム測深から湾曲部の深堀れの評価を行い、堤体の安定対策として低水護岸の前出し計画による護岸工と流向変化・流速軽減を図るための水制工の詳細設計を実施[マルチビームL=2.5km,護岸・水制工設計L=0.55km]
河道計画、護岸詳細設計、水制工、水衝部対策、河川深浅測量、マルチナロービーム
急傾斜地崩壊対策事業設計及び用地測量委託
【福岡県八女県土整備事務所】
耳納山地の南側に位置する上陽町の急傾斜地におけるスベリ崩壊及び落石防護対策を目的とし、上位計画で設定された急傾斜区域についての調査測量及び詳細設計を実施。現地踏査により湧水位置の確認、地表面から乾燥状態と湿潤状態に区分され、施工性や効用効果が大きくなる工法を選定し、その対策工に必要な土質条件が把握できる調査内容を提案し、地元とのコンセンサスを得た上で設計に反映
急傾斜地崩壊対策、斜面評価、落石防護工、急傾斜地の工法検討、待受擁壁、防護柵、法枠及び防護ネット工法
平成24年度矢部川浸水状況調査業務
【国土交通省九州地方整備局
筑後川河川事務所】

災害時等応急対策設計業務(測量)に関する基本協定に基づき、平成24年7月14日に発生した洪水(九州北部豪雨災害)に伴い、一級河川矢部川、飯江川流域において浸水状況調査を実施[A=25.79k㎡]
災害関連緊急事業、洪水痕跡調査、浸水状況、災害復旧、被災調査、集中豪雨、聞き取り調査
宮ノ陣小学校通学路整備計画検討業務委託
【福岡県久留米市】

宮ノ陣小学校の西部方面の児童が安全に通学するため、通学状況等の把握を行い、安全な通学ルートを検討し、最適な通学路(歩道)の整備計画を策定
安全対策、交通安全、道路空間の有効利用、基本計画、実態調査、道路空間、歩行者交通、歩行者動線検討
市道松山町大橋町線ほか4線橋梁補修調査設計業務委託
【長崎県長崎市】

市の橋梁長寿命化修繕計画に伴い、管理する鋼橋2橋、RC橋3橋の詳細調査及び各種試験を行い、原因に応じた最適な補修工法の提案を行い補修・補強設計を実施。また、1橋については架け替えに伴う鋼H桁橋による詳細設計を実施[N=4橋]
橋梁点検、補修・補強の検討、補修補強設計、劣化診断、健全度評価、落橋防止システム設計、縁縁拡幅、含有塩分量測定、鋼単純H型桁橋
久留米市土砂災害ハザードマップ作成業務委託
【福岡県久留米市】

近年、多発している土砂災害等に対して、緊急かつ効率的に被害を軽減するためのソフト対策として、県が公表した資料を基に被害に関する情報や避難に関する情報等を住民に分かりやすく提供する「土砂災害ハザードマップ」の作成
ハザードマップ、広報、パンフレット、GIS、デザイン、土石流、地すべり、急傾斜地、災害、 避難誘導、空間データ基盤、印刷・製本
下口第3排水樋管外5件補修測量及び設計業務
【国土交通省九州地方整備局
遠賀川河川事務所】
クラックやその他損傷がある排水樋門・樋管を定期点検にて補修の必要性を把握し、各排水樋門・樋管等を外観の変形損傷や函体内部の亀裂や漏水を詳細に調査し、補修必要箇所及び補修対策工法を検討した補修詳細設計。このうち、一つの樋門は損傷個所が多く注入工法により現状補修設計を実施。また、小口径樋管は結合部の損傷があり難易度の高い施工となることから函体内面全体を更正管とする補修設計を実施[N=5箇所]
応急対策事業、排水樋管、既設構造物調査、ひびわれ調査、小口径樋管補修対策、補修設計、ひびわれ、注入工法、一級河川、エポキシ樹脂塗料