河川・ダム・道路・橋梁・トンネル・上下水道などの社会インフラ整備は、現在の私たちが社会生活を送るうえでの生活基盤を造り上げると共に、整備された社会インフラは私たちの次世代にまでわたる貴重な共有財産です。
近年、その社会インフラを整備するにあたり、地域のことを熟知した地域密着型の総合建設コンサルタントの必要性・重要性がますます高まってきています。
私たちは、地域密着型の総合建設コンサルタントとして高度な技術、豊富な経験そして豊かな創造性で地域社会に貢献します。
- ● 道路概略・予備・詳細設計
- ● 交差点設計 ● 歩道計画設計
- ● 道路構造物設計(函渠・法面保護等)
- ● 法面工(法枠・アンカー)設計
- ● 地下横断歩道設計
- ● 取付道路設計 ●トンネル計画設計
- ● 道路橋計画設計
- ● 横断歩道橋計画設計
- ● 橋梁架設設計
- ● スラブ設計
- ● コンクリート橋上部・下部工設計
- ● 鋼橋上部・下部工設計 ● 橋台・橋脚設計
- ● 橋梁・横断歩道橋基礎工設計
- ● 函渠・擁壁等基礎工設計
- ● 河川構造物等基礎工設計
- ● 河川排水機場予備・詳細設計
- ● 河川護岸計画設計 ● 河川構造物計画設計
- ● 築堤計画設計 ● 樋門・樋管計画設計
- ● ポンプ場・ゲート設備計画設計
- ● 調整池計画設計 ● サイフォン設計
- ● 砂防堰堤・流路工計画設計 ● 床止計画設計
- ● 雨水・汚水管基本設計(開削・推進)
- ● 雨水・汚水管実施設計(開削・推進)
- ● ポンプ場設計
- ● 貯水・導水施設設計
- ● 配水地設計
- ● 造成計画設計(工業団地・住宅団地等)
- ● 都市計画基礎調査
- ● まちづくり支援
- ● 開発許認可申請
- ● 施工監理(造成工事関連)
- ● 農道計画設計 ● 林道計画設計
- ● 農道橋計画設計 ● 水管橋設計
- ● サイフォン工設計 ● 用排水路施設計画設計
- ● 農業集落排水計画設計 ● ため池計画設計
- ● 井堰計画設計 ● 頭首工計画設計
- ● 暗渠工計画設計 ● 落差工計画設計
- ● 灌漑施設計画設計
- ● 地盤調査
- ● 物理探査
- ● 土質試験
- ● ボーリング調査
- ● 基本測量
- ● 公共測量
- ● 国土調査
- ● 各種台帳整備
- ● 3次元計測
- ● 土地調査 ● 土地評価・鑑定
- ● 物件調査 ● 機械工作物調査
- ● 営業補償・特殊補償調査 ● 事業損失調査
- ● 補償説明 ● 総合補償
東合川野伏間線等実施測量・
調査・設計業務委託
【福岡県久留米市】

都市計画道路3・3・6号東合川野伏間線の矢取〜北島間において、路線測量、用地測量、地質調査及び道路、トンネル、橋梁等の実施詳細設計[L=1.26km]
都市計画道路、幹線道路、道路設計、橋梁設計、交差点詳細設計、都市内道路トンネル、バリアフリー
下水道管渠実施設計(その1)
業務委託
【福岡県うきは市】

市の特定環境保全公共下水道事業において、生活環境の改善を図ることを目的とした下水道整備の調査設計を実施[開削工法L=2.97km、推進工法L=0.55km]
公共下水道、詳細設計、マンホール形式ポンプ、推進工法、開削工法、圧送管、伏越し、泥土圧方式
新土河原地区測量及び
築堤設計業務
【国土交通省九州地方
整備局熊本河川国道事務所】
本業務の設計区間の堤防高は、計画堤防高に比べて1.5m以上低く、堤内地では市営住宅の改築や下水道整備が実施され早期に築堤整備策定が望まれていた。本業務はこの区間の測量及び築堤設計を行い、地元住民との対話を通じて施工断面を決定するための基本案作成を目的に実施。築堤設計では、浸透水流入防止や利便性を考慮して設計。また、法尻対策では環境特性を崩さず景観や緑の確保に配慮した設計を実施。[L=0.74km]
築堤詳細設計、堤体設計、取付道路、堤脚水路、河川縦横断測量、一級河川、河川景観、河川護岸、河川環境
県営農村総合整備事業(地域環境整備型)調査測量設計業務委託
【福岡県筑後農林事務所】

営農村総合整備事業(地域環境整備型)の排水路施設として建設された農業用排水路の整備を行い、地域の生活環境の向上と農業生産の発展に寄与するための排水路実施設計[L=0.475km]
周辺環境整備、環境保全、集落排水、排水路設計、
住環境
吉本工業団地開発許可変更申請
及び基本・実施設計業務委託
【財団法人久留米市開発公社】

希望企業の要望に沿った土地利用計画の見直しを行い、この計画に基づいた工業用地造成設計を実施、都市計画法第29条の開発許可変更申請書を作成[A=20ha]
工業用地造成、開発許可申請、雨水排水設計、排水路設計、用水設計、調整池設計、道路設計
街路事業3・6・9大成線測量
設計業務委託
【長崎県松浦市】

国道204号と西九州自動車道(仮称)調川インターチェンジを結ぶアクセス道路の予備設計資料を基に市の都市計画道路の道路改良工事を実施するための測量設計業務[L=0.44km]
都市計画道路、アクセス道路、道路詳細設計、橋梁修正設計、大型ブロック積擁壁、プレキャストL型擁壁・ボックス、取付道路詳細設計、護岸(片岸)詳細設計
佐々佐世保道路小野地区外事業
損失事後調査等業務
【国土交通省九州地方整備局
長崎河川国道事務所】

一般国道497号佐々佐世保道路工事のトンネル掘削により発生した土砂運搬車両通過の影響により、調査の必要を生じた建物等の事後調査及び費用負担説明業務[建物事後調査N=16棟、費用負担説明7権利者]
公共補償、補償説明、家屋事後調査、水準測量、騒音・振動、事後調査報告書
二森・八坂34号線道路測量設計
業務委託
【福岡県小郡市】

市道二森・八坂34号線の新設改修整備を目的に、現地の地形に即した線形計画を策定して必要な測量を実施した後、予備設計及び地元地権者の要望等を加味して道路詳細設計及び近傍の交通センサス、交通量調査を基に計画交通量を設定した交差点詳細設計業務[L=0.56km]
道路詳細設計、交差点詳細設計、交通量解析、交通センサス、CBR試験